10月14日と22日のご報告

はいさい狛江

2013年10月26日 21:34

10月14日、川口喜代子沖縄芸能連盟功労賞受賞祝賀会に出席

東京琉球舞踊協会の川口喜代子会長が、沖縄芸能連盟から功労賞を受賞されました。
その記念に、東京沖縄県人会と琉舞協会の先生方が発起人となって祝賀会が行われました。


左は私の師匠の関りえ子です。


地謡をされていたのは野村流保存会の水谷亮介先生と野村香司先生。2011年6月の公演の時に地謡をお願いしたお二人に久しぶりにお会いしました。
初公演「をぅどぅい・うた・しまくとぅば・ひやみかち!」の記事


最後のご挨拶。東京琉球舞踊協会の先生方が勢ぞろい
左から宮里しげみ、金城康子、志多伯順子、吉浜久枝、平良立子、諸見喜子、川口弘美、川口喜代子、藤原悦子、瑞慶山和子、宮城洋子、野原千鶴、関りえ子(敬称略)

10月22日結婚お祝いのパーティーで踊りました

仲間のお嬢さんの結婚のお祝いという事で踊りに行ったんですが、そこで素敵な女性にあったのです。
紅型の衣装を見て、「わあ~ステキ!私沖縄出身なんです!」と声をかけてくれたのが、用賀でベリーダンスを教えている福永さんです。

前列右から2番目が福永さん。生ベリーダンス、初めて見ました。とっても素敵でした。

関連記事