2010年12月10日

12月2日厚木と狛江の稽古

今日は厚木と狛江で稽古がありました。

実は昨日、12月1日に成城ホールの抽選に行き、来年の6月4日を押さえることができました。
延び延びになっていた公演を実現することが出来ます。

今日はその発表をして、みんな気持ちを新たに、公演で踊る予定の「四ツ竹」と「貫花」を稽古しました。

稽古中、ふと見ると、教室にこんな張り紙が
12月2日厚木と狛江の稽古
皆さんはもう参加賞を戴いたそうです。私、今日やったらいいものもらえるかもニコニコ
厚木カルチャーで受講されている方は、ぜひとも抽選をしてくださいね。

急いで狛江に戻る途中、金城さんからこんなメールが
「チュウヤ、スイトミイテイからナママデイ、イチュナサヌ、ウタトウグトウチュウヌ、チイクやユクラチキイミソウリ。」
私がわかったのは
「チュウヤ」→今日は
「ナママデイ」→今まで
「ウタトウグト」→疲れた
「ユクラチ」→ゆっくり。。。。休む(?)

こんな感じ。炭屋さんが来てからみてもらいましたが「スイトミイテイ」がわからない。
結局朝から今まで忙しく働いていたので、疲れたから今日は休ませてくださいということなんですって。
もうもう、理恵ちゃんなんか全然わからない世界になっています。

ゆんたくぬくゎい(喜多見で沖縄語を話す会)の國吉先生に教えてもらいました。「スイトミイテイ」ではなくて「すぃとみてぃ」なんです。やはり表記は大事だということですね。

お休みの連絡ひとつ理解するのが、もう大変汗
公演の告知はあらためていたします



同じカテゴリー(稽古した日のこと)の記事
2022年稽古始め
2022年稽古始め(2022-01-08 23:03)

本当の稽古納め
本当の稽古納め(2022-01-02 06:26)

前浜さんの胡弓
前浜さんの胡弓(2022-01-02 05:55)

胡弓教室始動!
胡弓教室始動!(2022-01-02 05:03)

久しぶりの対面稽古
久しぶりの対面稽古(2021-10-23 23:04)


Posted by はいさい狛江 at 16:27│Comments(0)稽古した日のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。